審美的歯科治療|できる限り痛くない・削らないやさしい治療を行なう京都市の安田歯科

075-254-0333

ご予約はお電話で
土曜診療

審美的歯科治療

審美的歯科治療とは

審美的歯科治療とは

一般的な歯科治療は、虫歯や歯周病を治療するように「病気を治す」「しっかり噛めるようにする」といった機能的な面の回復を目的としています。審美的歯科治療は、そうした治療以外に見た目を美しくすることも目的としています。例えば「歯の形や色を整えたい」「歯並びをきれいにしたい」といった要望に応えるのが審美的歯科治療だといえます。
審美的歯科治療は審美性を追求するため、基本的に自費診療となります。しかし、それだけ治療の選択肢が広がることにもなり、補綴物もさまざまな材料を選べるようになります。保険診療では銀歯やレジンのような補綴物を使用しますが、口元で目立ったり着色しやすかったりというデメリットがあります。審美的歯科治療で使用するセラミックであれば、天然歯のような白い補綴物を使用できます。

保険と自費治療の被せ物の違い

保険と自費治療の被せ物の違い

保険診療と自費診療では、使用できる被せ物の材料が異なります。保険診療では銀を主成分とした金属である銀歯と、合成樹脂であるレジンが主に使われます。銀歯はギラつきがあるため口元が目立ってしまうほか、溶け出した成分によって歯肉が黒ずんでしまうことがあります。また、レジンは吸水する性質があるため黄ばみが出やすくなります。
一方の自費診療では、銀歯やレジンの審美性をカバーできる材料を選べます。中でも、セラミックは天然歯のように美しく加工できる材料となっています。さらに、保険診療よりもじっくりと時間をかけて治療できるというメリットがあります。より精密に型取りや補綴物の作製ができるため、より適切な治療が可能となっています。

オールセラミック

オールセラミック

セラミックのみで作った補綴物(被せ物)です。セラミックは陶器にも使われる材料で、天然歯のように透明感のある白さが特長です。例えば、前歯のように目立つ歯の被せ物を作る場合は、オールセラミッククラウンをつけていただくことで天然歯に近い歯に見せることができます。
オールセラミックは美しいだけでなく、歯肉に接着しやすいという利点があります。人工歯と歯肉の間に隙間ができにくいので、虫歯のリスクを軽減できます。また、着色しにくいため白さを長期的に維持できます。銀歯のように溶け出すこともないので、歯肉が黒ずむ心配もありません。
また、セラミックは金属を使用していない材料となります。金属アレルギーをおもちの方でも安心して使用できます。

審美的歯科治療・セラミックによる治療にともなう一般的なリスク・副作用
  • ・審美的歯科治療としてセラミックによる治療を行なう場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ・事前に根管治療(神経の処置)やコア(土台)の処置が必要となることがあります。
  • ・治療では歯を削ることがあります。また、知覚過敏を発症することがあります。
  • ・抜髄(神経の処置)や抜歯が必要になることがあります。
  • ・抜歯や外科処置をともなう場合、出血や腫脹(しゅちょう)を生じることがあります。
  • ・治療で歯肉を移植する場合、二次的な出血・疼痛・腫脹(しゅちょう)が見られることがあります。
  • ・治療後、自発痛、咬合痛、冷温水痛を生じることがあります。
  • ・歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
  • ・セラミック製の補綴物は、金属製の補綴物よりも歯を削る量が多くなることがあります。
  • ・噛み合わせ・歯ぎしりの強い方は、セラミックの破損を防止するため、マウスピースをおすすめすることがあります。

安田歯科医院